
開創1200年
昭和36年以来、64年ぶり
北向観音御開帳令和7年10月11日(土)〜11月9日(日)
時間 9:00〜16:00
令和7年、北向観音・常楽寺は、開創1200年を迎えます。記念行事として、秘仏である本尊北向観音(千手観音菩薩)のお身代わり「前立本尊」の「前立本尊御開帳」を、北向観音堂で行います。平素は御厨子に安置されている前立本尊が、御開帳の期間だけ特別にお姿を拝観いただけます。
御開帳期間中の主な行事
- ・10月11日(土):
開闢(かいびゃく) 大法要(北向観音) - ・10月25日(土):
北向観音出現大祭(常楽寺・北向観音) - ・11月09日(日) 夕刻:
馬頭琴奏者イラナ氏・能登翠雲寺住職岩尾照尚師の演奏(北向観音)
※天候等により変更になることもございます。

北向観音御開帳とは
北向観音御開帳の歴史
北向観音は、平安時代初期の天長2年(825年)、比叡山延暦寺座主の慈覚大師円仁により開創された霊場です。本堂が北に向いている、ほとんど例がない珍しいお堂です。
秘仏であるご前立本尊の御開帳は、住職が代わった時にだけ行うというしきたりになっています。直近では第二百五十六世の天台座主であった半田孝淳猊下が、住職として昭和36年(1961年)に晋山された際に行われましたので、64年ぶりの御開帳となります。
如来様との結縁を結ぶ回向柱
回向柱(えこうばしら)は、卒塔婆の一種で、御開帳期間中に本堂前に立てられる柱です。前立本尊の御手と「善の綱」によって結ばれるため、前立本尊に触ることと同じ御利益があるといわれます。回向柱は、御開帳期間中は北向観音の本堂前に設置されます。
-
本坊 常楽寺
別所温泉・北向観音の本坊。本堂裏は、北向観音出現霊地があり、重要文化財石造多宝塔が建てられています。多宝塔は鎌倉時代の建立で、さらに古文書等から、常楽寺は平安時代末には天台教学の拠点として栄えたことが知られています。境内には、樹齢350年といわれる御船の松や、七色もみじなどの美しい紅葉が楽しめます。
※北向観音堂から常楽寺までは、徒歩10分です。
常楽寺美術館では特別企画展が開催されます。
「常楽寺の名宝」令和7年8月1日(金)〜12月25日(木) -
特別御祈祷札・
御開帳記念授与品【御開帳特別御祈祷札】(要事前予約)
・特別御祈祷大札 / 3万円(送料込・記念腕念珠付・限定500体)御開帳期間中は毎日御祈祷
・特別御祈祷札 / 5千円(送料込)御開帳中に御祈祷
【御開帳記念授与品】
・厄除身代観音(数量限定)
・御開帳記念御朱印
御開帳特別御祈祷札のお申し込みはこちらから
別所温泉の神社仏閣
別所温泉は古くから「信州の鎌倉」と呼ばれ、国宝や重要文化財など多くの歴史的建造物があり、温泉街から歩いて巡ることができます。北向観音・常楽寺を含めて4カ所で御朱印をいただくことができます。
-
安楽寺八角三重塔(国宝)
安楽寺は信州最古の禅寺。禅宗としては日本では最も古い臨済禅の寺院の一つとして興され、現在は曹洞宗として栄えています。木造八角三重塔は、木造の八角塔としては全国で一つしかない貴重な建築で国宝に指定されています。
-
別所神社
恋愛成就の神社で見晴らしの良い人気スポット。18世紀の神社本殿は、瓦葺の屋根で、規模も大きく、建築様式や彫刻も華やかで、上田市指定文化財に指定されています
アクセス
- ※駐車場は「維茂将軍塚」と表示された観光駐車場(有料)をご利用ください。
- ※混雑が予想されますので、できる限り公共交通機関でのご来寺をお願いします。
- ※10月25日(土)は一部交通規制があります。
別所温泉の旅館
歴史ある湯宿が立ち並ぶ別所温泉。いずれも効能豊かで風趣あふれる温泉と、信州の四季の恵みを揃えたお食事。
そして心を尽くしたおもてなしで、癒しのひとときをご提供します。
※一泊二食付きプランの料金です。お日にち、お部屋や人数により異なります。
※写真はイメージです。お料理は仕入れ状況等により変更となる場合があります。
-
旅館 花屋
磨かれた百年。大正浪漫薫る宿。非日常の空間と温かなおもてなしが織りなす至極のひととき
-
旅宿 上松や
創業150余年の一人旅歓迎の宿。
ソウゾウリョクをテーマにした他にはないサービスやバラエティ溢れる客室で様々なご滞在方法をご提案します。信州や上田の食材をふんだんに使用したオリジナル和会席をお部屋か和モダンダイニングで。 -
旅館 中松屋
当館の自慢は
1,お客様に寄りそうおもてなし 2,滋味あふれる手作りのお料理 3,北向観音まで徒歩3分の立地 4,足元がご不安な方も安心、全館畳敷きの落ちつく館内 5,最上階7階の眺望風呂 -
南條旅館
松茸香る信州の秋、庭園に囲まれた客室と、ジャズが流れるロビーで、御開帳の余韻を心静かに。北向観音まで徒歩3分
-
玉屋旅館
北向観音まで徒歩3分。創業150年おもてなしの美食宿。和モダンな和洋室で過ごすワンランク上の休日。信州プレミアム牛肉と、季節を彩る旬の素材を活かした会席料理を、個室食事処でお愉しみください。
-
七草の湯
小さな草花のよう優しく素朴なおもてなしを大切に。
個室で愉しむ旬の創作会席は一品一品こころを込めて。ほのかに硫黄香る別所の湯につかり、心も体も癒える旅となりますように。
北向観音まで徒歩2分 -
かしわや本店
北向観音至近、閑静な地に佇む全12室の湯宿。露天風呂付4室、内風呂付2室、スイート1室。貸切風呂と個室の食事処を備え、信州の旬を繊細に仕上げた会席料理と共に、心潤う贅沢なひとときをご堪能ください。
-
旅館つるや
飾らず、気どらず、気さくな、静かで落ち着ける宿。元禄創業 季節の素材を活かした自慢の料理を堪能
-
斎藤旅館
一人旅と素泊まり歓迎の宿。館主が自らそば打ちをした、打ちたてそばも好評。北向観音までは徒歩3分
-
別所温泉 緑屋
2023年8月5日グランドオープン。世界的庭園デザイナー石原和幸プロデュース。緑に囲まれた空間で過ごす、極上の"くつろぎ時間"
-
源泉かけ流し貸切風呂の宿。アットホームなおもてなし、お花に囲まれた食事処で、地場産の野菜中心の手作り料理をご用意いたします。温泉はご家族で貸切でごゆっくりお入りいただけます。
-
晴山
保温効果は日本屈指。別所温泉の高台にあり、アットホームなおもてなしと創作料理を堪能できる宿