Loading...

月: 2025年6月

  • 7/12日・13日(土日)天下の奇祭「岳の幟」開催

    2025/06/16

    天下の奇祭「岳の幟」

    別所温泉で500年以上続く天下の奇祭「岳の幟」 第522回目が開催されます。
    「岳の幟」は、雨乞いのお祭りとして知られ国の選択無形民俗文化財に登録されており、毎年多くの見物客が訪れます。毎年この時期には、色とりどりの反物を竹竿にくくりつけた幟が温泉街の各所に立ち並び、緑の田園風景に映える美しい景色は別所温泉の初夏の風物詩として愛されてきました。

     

    2025年の開催日・時間

    ▶︎7月12日(土)祇園祭神輿(宵祭り)
     子ども神輿15時45分〜、大人神輿18時〜
    ▶︎7月13日(日)岳の幟(本祭)奉納の舞い


    7月13日(日)奉納の舞いのおおよそのスケジュール
    ・8時15分:上手
    →9時05分:石湯前
    →10時20分:大湯前
    →11時30分:あいそめの湯芝生広場
    →12時20分:別所神社神事/踊り 12時50分

     

    写真は、過去の「岳の幟」イメージです。皆様のお越しをお待ちしております。

    色とりどりの幟が立ち並ぶ温泉街

     

    祇園祭

     

     

    夫神岳の山頂にて祭事

     

    幟を持って温泉街へ

     

    温泉街では、ささら踊りと三頭獅子舞のお披露目

     

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 浴衣と下駄でホタルを見ながら夕涼み

    2025/06/04

    さてこの時期になってくるといつ頃になるか気になりだすものがあります。

    そう、ホタルです!

    皆さん、最近蛍って見られました?

    見たことのないお子さんもいらっしゃるでしょうね。

     

    実は別所温泉の中でホタルが見ることができるんです!

    旅館から歩いて行ける場所の川にも見れるんですよ!

    浴衣と下駄でほたるを見るなんて、いいですよねえ

     

    そして上田市内には別所温泉から車で30分ほどの場所

    いくつかのホタルの里があります。

    その中でも、桜づつみホタル水路」「狐塚ほたるの里は、

    多い時で1000匹ほどのホタルが乱舞するほど、

    とっても幻想的な場所なんです。

     

    この時期は梅雨の時期と重なるので、

    ホタルが見れるかどうかは、お天気とホタルのご機嫌次第ですが、

    この時期だけの風物詩、是非お出かけください

     

     

    以前のホタルが飛んでいた時の様子をYouTubeにあげてあります。

    https://youtu.be/g-28zT-phmY?si=kGX6UZKQMa2qivGd

     

    いやしかし、やはり写真や動画では感動は伝えきれません。

    実際にみていただくのが一番ですね!

     

@ Bessho-onsen ryokan kumiai