別所温泉の紅葉が見頃を迎えています。青空に映える紅葉がとても美しいです。ぜひお出かけください。
10/30(日)の常楽寺




10/30(日)の薬師堂


旅館の若旦那がこんな遊びも^^

別所温泉旅館組合からのお知らせはこちら
公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen
別所温泉の紅葉が見頃を迎えています。青空に映える紅葉がとても美しいです。ぜひお出かけください。
10/30(日)の常楽寺
10/30(日)の薬師堂
旅館の若旦那がこんな遊びも^^
別所温泉旅館組合からのお知らせはこちら
公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen
各旅館や松茸小屋での松茸料理を求めて、
多くのお客様が別所温泉にお越しいただいております。
お帰りの際には「松茸を買っていきたいんだけど、どこで買えますか?」
というお客様も多くいらっしゃいますね。
別所温泉内で松茸を購入できるお店をご紹介します。
まずはこちら
「フレッシュいけだや」さん
新鮮な野菜や果物、おはぎやお惣菜がたくさん並ぶ中
お店に入ってすぐ入り口にずらっと並んでいます
お次は「二幸」さん
こちらは定番のお土産やかわいい雑貨がある中、
二幸園という松茸小屋を経営しているので、
そこから松茸が入っていきます
道の駅などはオープン前から並んで松茸を待っている人がいて、
お昼前には無くなってしまう事もあるそうです。
チェックアウトをゆっくりししても、
この2店舗なら購入できる可能性は高いですよ
※写真は9月後半の時点での写真です。
松茸の量や金額は時期によって異なります。
日によっては入荷していない場合もございますので、ご了承ください
5月のこの時期になると、別所温泉から塩田平では
田植えの風景をあちらこちらで見ることができます。
おじいちゃんおばあちゃん、お孫さんまで総出で田植えをしている光景は
なんとも心温まりますね。
そして水の張った田んぼに周りの山々や青空が映り込む景色は
癒やされる、日本の原風景ですね。
そんな田園風景を自然に優しい電動自転車や1人乗り小型電気自動車で、
ゆっくり回ってみてはいかがでしょうか?
別所線と併走なんていうのも、いいものです
塩田平はため池が多いので、こんな素敵な景色にも出会えますね
別所温泉では1人乗り小型電気自動車、電動自転車、ノーマル自転車のレンタルをしております。
澄んだ空気の中、自然を思いっきり味わいながら塩田平を満喫してみてはいかがでしょうか?
【貸出車両】
●1人乗り小型電気自動車コムス / 2時間2,000円(保険込)
普通自動車免許保有。受付時に免許証のコピーを控えさせていただきます。
●電動自転車 / 1回1,000円(保険込)
受付時に身分証のご提示をお願いいたします。
【お申込み方法】
当日のご利用も可能ですが、台数に限りがあるため
出来る限り事前にお電話でご連絡ください。
ご利用日、ご利用時間、人数をお伝えください。
【お支払方法】
現金のみ
PAYPAY等の電子決済、クレジットカードはご利用できません。
信州割等の観光クーポンはご利用できません。
【受付時間】
10:00~16:00
レンタルと返却は受付時間内にお願いします。
【お問合せ先】
(有)信州観光バス 別所温泉営業所
TEL 0268-39-7080
現在、長野市にある「善光寺」で御開帳を開催中です。
善光寺の御開帳とは。
数え年で七年に一度、秘仏である御本尊のお身代わり「前立本尊」を本堂にお迎えする行事。平素は御宝庫に安置されている御本尊を、御開帳の期間だけ特別にお姿を拝むことができるため、期間中は大変多くの人が訪れます。
本来であれば昨年実施される予定でしたが、コロナの影響で、一年延期、また密を避けて安心して参拝していただくため、1カ月延長して開催中です。
GW期間中は大変多くの方が訪れたようです。密を避けるのであれば、やはり平日がオススメです。まだ残り50日ほどありますので、ぜひお参りください。
現世利益を願う厄除観音として知られる別所温泉の「北向観音堂」。本堂が北を向いて建てられることはほとんど例がなく、未来往生を願う善光寺(南向き)と向き合っていることから「北向」と名付けられています。
どちらかを欠けば「片参り」であるといわれており、善光寺との「両参り」で現世と来世どちらものご利益が得られるといわれています。
恋愛のパワースポットでもある「愛染カツラ」の木は、北向観音の境内にあります。
また観音様へ続く大門通りは、お土産屋さんや喫茶店、お蕎麦屋などが立ち並ぶちょっとレトロな参道です。お参りの帰りにお立ち寄りください
[ 別所温泉発・善光寺直行バス(お一人様 4,500円/税込) ]
10時出発 別所温泉駅 → 姥捨棚田と長福寺(観光30分) → 12時30分頃 善光寺到着(八十二銀行大門町支店前)
[ 長野駅発・別所温泉直行バス(お一人様 4,000円/税込) ]
13時40分出発 JR長野駅東口ユメリアバスパーク → 15時頃 別所温泉駅到着
運行期間:2022年4月3日(日)〜6月29日(日)
要予約・出発日の2日前 17時まで
最小催行人数:4名
お問い合わせ・ご予約:信州観光バス TEL 0268-39-7080
御開帳についての詳しい情報はこちらからご覧ください。
別所温泉旅館組合特設ページ 善光寺御開帳2022年
善光寺御開帳 公式サイト https://www.zenkoji.jp/gokaicho-info/
別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen
別所温泉の観光PR動画が完成しました!
美しい田園風景を走る別所線、静謐な空気の中で訪れる寺社仏閣、温泉街の街歩き、旅館での癒しのひととき。
それぞれの旅の時間が交錯する別所温泉での物語。どうぞご覧ください。
現在、別所温泉ではインスタグラムフォトコンテストを開催中です。
別所温泉であたたかさを感じられる写真を投稿してください。
豪華景品をご用意しております!皆様のたくさんの「あったかい」お写真を楽しみにしております。
【募集要項】
皆様のたくさんのご応募をお待ちしております!
別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen
別所温泉の紅葉も見頃を迎えています。11/2〜11/4頃の紅葉の状況です。
常楽寺、安楽寺は見頃。北向観音の愛染カツラは終わり。
カメラを持った多くのお客様が美しい景色を楽しんでおられます。
別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen
松茸シーズン、たくさんのお客様が別所温泉にお越しいただきました。
県内の紅葉も楽しんで、お泊まりは別所温泉という皆様が多かったように思われます。
別所温泉の紅葉はもうすぐです。
ということで別所温泉のおすすめ紅葉スポットをお伝えしたいと思います。
写真は以前のものから紹介しているので、今の現状でないことお間違いないよいご確認ください。
まずは常楽寺の境内にある、七色もみじ。
日に日に色が変わって、毎日違った色を見せてくれます
安楽寺八角三重塔と紅葉。
木造建築と紅葉ってあうんですよねえ
こちらは大湯薬師堂にあるねじれ紅葉です。
大きなモミジの木が真っ赤になったときは圧巻です。
ちょっとだけ温泉街から足を延ばして、
前山寺の大銀杏の紅葉ですね。
神社仏閣と紅葉、間違いない組み合わせですよね。
日本人のDNAにすり込まれているであろう、そんな感覚でしょうか?
秋の味覚の王様「松茸」
別所温泉のある塩田平地域は、松茸の名産地です。
松茸料理が山の中で味わえる、全国的にも珍しい上田名物の「松茸小屋」もオープンし、別所温泉の各旅館の松茸料理プランも予約受付をスタートしています。
別所温泉旅館組合でも、松茸特集ページを公開しました。
上田地域が松茸の名産地である理由、松茸料理が楽しめる旅館や宿泊プランのご案内などを掲載しています。
期間限定、この季節ならではの贅沢をお楽しみください。
松茸特集ページはこちら https://www.bessho-onsen.com/matsutake/
別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen