Loading...
  • #別所で卒旅(そつたび)この春卒業する皆様と、そのご家族へ 

    2024/01/12

    #別所で卒旅(そつたび)1月13日よりスタート

    この春卒業を迎えられる皆様、おめでとうございます!
    昨年実施した、卒業旅行を応援する「別所温泉の卒旅(そつたび)キャンペーン」
    大変好評いただきましたので、今年も実施します!
    別所温泉の旅館で、卒業旅行を対象としたお得なプランをご用意しました。
    ※全ての旅館ではありません。詳細は各旅館にご確認ください。
     
    「卒業旅行」というと、学生同士のワイワイ賑やかな旅行を想像されると思いますが、別所の卒旅は、学生同士はもちろん、卒業を迎えられる学生のご家族の旅も応援します。
     
    共に学んだ仲間同士や、いつも応援してくれたご家族と、新しい門出を祝って、思い出に残る、大切で貴重な時間を別所温泉でお過ごしください。
     
    ▶︎卒旅プランの対象者
    卒業を迎える大学生・高校生同士
    卒業生を含むご家族
    さらには、昨年お問い合わせを多くいただきました、
    ③小中学校や、保育園を卒業するお子様のいるご家族
    も対象となります!
     
    宿泊対象期間:2024年1月13日(土)〜4月14日(日)
     
     

    別所温泉4つのエリア共通特典

    別所温泉の旅館が「卒旅プラン」をご用意しました。4つの共通特典は、
    ①この春卒業を迎える大学生・高校生はお一人2,000円引き
    別所温泉内の提携店舗で使える卒旅パスポートプレゼント(一人一冊)
    ③別所温泉の素(一人一袋)
    ④別所温泉のオリジナルガイドブック(一組一冊)
     
    ※割引には学生証等、卒業年度を示すものをチェックイン時にご提示ください。
    ※全ての旅館ではありません。詳細は各旅館にご確認ください。

    各旅館のオリジナル特典

    共通特典に加え、SNSへのアップでプレゼント、ドリンクの持ち込みOKなどなど、各旅館で多彩な特典がつきます。
    ※特典は旅館により異なります。詳しくは、各旅館のプランをご確認ください。

     
    🌸キャンペーン詳細と各旅館の宿泊プランはこちらから
     
    また、別所温泉はお湯マジ!に登録しています。
    19歳〜22歳は、立ち寄り入浴が無料!
    詳しくは公式サイトをご確認ください。
     
     

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 年始のご挨拶とお見舞い

    2024/01/04

     

    新年あけましておめでとうございます。

    コロナが5類になって初めての年末年始でした。

    年末から三が日と、各旅館に多くのお客様がご宿泊され、初詣に来られた方も、ここ数年ではとても多く感じました。

    やっぱり多くの方が温泉街に訪れて、賑わっている年末年始はうれしいですね。

    お越しいただいた皆様ありがとうございました。

    本年も別所温泉をよろしくお願いいたします。

     

    そんな年始に起きた能登地震、別所温泉は地盤が固くあまり地震の影響がない地域ではありますが、長い横揺れを感じました。

    ただし温泉街で被害は特にはなく、道路も問題なく、交通機関も通常通り運行されています。

    ご心配いただいた皆様ありがとうございます、上田市、別所温泉は無事です。

     

    被災された皆様、尊い命を失われてしまった皆様にご冥福を、

    北向観音よりお祈りするとともに、心からお見舞い申し上げます。

    どうか、これ以上の被害が起きませんように。

     

  • 別所温泉の初日の出おすすめスポット

    2023/12/30

    今年も残すところあと2日になりました。

    年末年始はどのようにお過ごしになりますでしょうか?

    ありがたいことに別所温泉で年越しをされるお客様も大勢いらっしゃいます。

    旅館によってはインフルエンザなどでキャンセルが出て、空室のある旅館もあるようです。

    年末年始の空き状況は各旅館のHPか直接お電話にてお問合せください。

     

    さて初日の出を見に行かれれる方もいらっしゃいますでしょうか?

    海ですか?山ですか?

    別所温泉にも最高の初日の出スポットがあるんですよ!

    それは、別所神社です。

    別所神社にある舞台から見えるちょうど真ん中から元日の初日の出が昇ってくるんです!

     

    どうですか、ものすごいパワーを感じませんか?

    早朝で寒いけど、でも朝日の暖かさがつたわってきますよね

     

     

    お神輿なども出て、お正月気分満載です。  

     旅館にお泊りの方は各旅館で別所神社の場所を聞いてみてくださいね。

     

     

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから

    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/

    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/

    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 年末年始の交通規制と2024年の北向観音の初詣

    2023/12/23

    今年も残すところあと数日となりましたね。

    コロナが5類になり別所温泉にも多くのお客様がお越しいただいた1年でした。

    コロナ禍の中ではお客様を制限したり、マスクでお客様もスタッフも笑顔を見せることができなかったり、

    接客業、観光業に関わる私たちにとっては本当につらい時期でした。

    たくさんのお客様と、しっかりと笑顔を見せあっておもてなしできるとこが、

    改めて幸せなことなんだなと感じられた1年でした、本当にありがとうございました。

     

    さて、「初詣は別所温泉の北向観音から」そんな方も多くいらっしゃいます。

    例年年越しを迎える前から、そして初詣と多くの参拝者がいらっしゃいます。

    また年始の護摩焚きも大変込み合うのでご予約いただく、

    ご祈祷のお札やお守りなどもオンラインにて郵送もしています。

    詳細は常楽寺・北向観音HPやSNSをご確認ください。

    北向観音・常楽寺 公式HP

    北向観音・常楽寺 インスタグラム

     

    写真はコロナウィルス感染前の写真です。

    5類になったとはいえコロナもなくなったわけではありません、

    インフルエンザも流行っておりますので各自手洗いうがい、状況によってマスクの着用など、

    感染予防の対策はお願いします。

     

    また例年同様、別所温泉内は交通規制を行います。

    【 期間 】

    12/31 午後15:00 ~ 1/1 午前2時

    1/1・2・3 午前9:00~午後16:00

    1/4 午前9:00~午後18:00

    1/8 午前9:00~午後15:00

     

    お車でお越しの際は、各分岐点で写真のように各旅館や北向観音までの看板が出ています。

    初詣なのか、旅館に宿泊なのかを必ず誘導員にお伝えください。

    歩行者専用道路や一方通行の場所がありますので、

    必ず誘導員の指示に従っていただきますようお願いします。

     

     

    交通規制中、各旅館を回るシャトルバス「くるっとバス」も運休いたします。

    電車でお越しのお客様は、各旅館でお迎えに伺うことも難しい状況ではありますが、

    各旅館にお問合せくださいませ。

    お車でお越しの方も、時間帯によってはかなりの渋滞する場合もありますので

    お時間には余裕をもってお越しいただけたらと思います。

     

  • 第10回インスタグラムフォトコンテスト結果発表!

    2023/11/06

    第10回インスタグラムフォトコンテスト結果発表!

    第10回インスタグラムフォトコンテスト。今回は「浴衣で別所温泉」というテーマで募集いたしました。
    別所温泉やその周辺を浴衣で楽しんでいるお写真を投稿いただきましてありがとうございました!
    素晴らしい作品の中から、厳正なる審査の上、受賞作品を選ばせていただきました。 
    ※応募作品が少なかったため、一部賞品数に変更があります。ご了承くださいませ。

    応募テーマ:浴衣で別所温泉  募集期間:令和5年7月1日〜9月30日

    ———————————

    別所温泉の村長さん賞 1名(宿泊補助券2万円分)

    s.3102.g様

    選考のコメント:別所温泉の村長さん
    浴衣を着たお嬢様の満面の笑顔から、別所温泉でのご宿泊、そしてご滞在が楽しい思い出になったのじゃろうなあとこちらまで嬉しくなる一枚じゃ。大きくなってまた別所温泉に来てくだされよ~。

     

    若旦那賞 2名(宿泊補助券5000円分)

    ss.photo_0002様

     

    選考のコメント:情報発信部部長 鈴木
    子どもにとっては参道の階段はものすごく高くて急に見えているんでしょうね。一人で行けるもん!でも怖いな。。。そんな心情が読み取れて、自分が子供だった頃を思い出した一枚です。

     

    rinrintaron様

    選考のコメント:情報発信部部長 鈴木

    初めて?の浴衣で、初めて水車を見て、興味津々。かわいいですね!そんな初めてづくしの別所温泉の旅館の体験は、一生忘れないでしょうね。夏休みにはたくさんのお子様が別所温泉にお越しいただきました。みんなまた別所温泉に遊びに来てね。

     

    上田電鉄賞 2名(上田電鉄オリジナル商品)

    07_photo_様

    選考のコメント:情報発信部部長 鈴木

    指さす先には別所線が来ているのでしょうか?お顔は見えませんが、笑顔なんだろうなあと想像でき、ミントグリーンの駅舎に浴衣のお嬢様が見事に溶け込んでいて素敵な写真です。

     

    mitatigi652様

    選考のコメント:情報発信部部長 鈴木

    自撮り写真はいろいろありますが、電車のためのミラーを使った自撮りは面白いですね。浴衣姿も駅舎もしっかり映っていて(駅舎の中で彼氏?もピースしていますね)素晴らしい構図でした。

     

    信州上田観光協会賞 2名(上田のお菓子詰め合わせ)

    travelmaana様

    選考のコメント:情報発信部部長 鈴木

    朝日を浴びながら温泉の手水で清める女の子。日本遺産・レイラインにぴったりな写真ですね。写真からも神々しいパワーが感じられます。

     

    viburnum7様

    選考のコメント:情報発信部部長 鈴木

    コロナの中行えなかった盆踊りでしたが、復活の今年はとても盛り上がりました。そんな様子がとても伝わる、夏らしい一枚ですね。

    ご応募くださった皆様、誠にありがとうございました! 

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 別所温泉の紅葉情報(10/30時点)

    2023/10/30

    こんにちは。別所温泉旅館組合です。別所温泉の紅葉も見頃を迎えています。
    ※写真は10月30日時点です。

    ▶︎北向観音

    ▶︎常楽寺
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 別所温泉の紅葉情報(10/28時点)

    2023/10/28

    こんにちは。別所温泉旅館組合です。稲刈りも終わり、青々としていた山が日に日に色づき始めています。

    別所温泉から車で約5分のところにある前山寺の紅葉もだいぶ色づいていました。
    来週辺りから見ごろになりそうですね。
    未完成の完成塔と呼ばれる三重塔と紅葉と青空のコントラストが素敵です。
    別所温泉〜塩田平の紅葉を楽しむのには最高の時期になってきました。
    ※写真は10月28日時点の前山寺です。

     
     
     
     

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 【イベント情報】10/15(日)常楽寺 消しゴム版画を作ってみよう

    2023/09/30

    お彼岸が終わりようやく別所温泉も涼しくなってきました。食欲の秋、読書の秋、文化的な活動をしていきたいですね。
    秋深まる常楽寺本堂で、消しゴム版画作りのイベントのお知らせです。

    日時:令和5年10月15日(日)10時〜12時30分頃
    場所:常楽寺本堂(別所温泉2347)

    講師:宮崎さゆりさん(信州版画協会)
    定員:先着20名
    参加費:一人につき500円(材料費含む)
    対象:小学3年生から大人まで(小学生以下は保護者同伴)

    お問い合わせ先:080ー3587ー4321(常楽寺美術館)

     

    インスタフォトコンテスト開催中!

    9月末までインスタフォトコンテストを開催しています。テーマは「浴衣で別所温泉」
    別所温泉の旅館や温泉街で撮影した「浴衣のある風景」の写真を投稿してください。過去写真もOKです。

    1) まず、別所温泉のアカウント(@bessho_onsen)をフォローしてください。
    2) 次に、ハッシュタグ「#別所写真」と「#浴衣で別所温泉」を付けて、写真を投稿。

    第10回目となる今回のフォトコンテストは豪華景品をご用意しています。

    【別所温泉の村長さん賞】(1名様)宿泊補助券20,000円分
    【若旦那賞】(2名様)宿泊補助券5,000円分
    【上田電鉄賞】(2名様)別所線オリジナルグッズ
    【信州上田観光協会賞】(3名様)上田のお菓子詰め合わせ
    【副賞】受賞された一部の作品は、別所線車両内に貼られるポスターに掲出

    この夏は浴衣を着て別所温泉へ!皆様の美しい浴衣姿を楽しみにお待ちしています!

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 手持ち花火が楽しめる場所をご用意しました(8/4〜8/11)

    2023/08/04

    手持ち花火を別所温泉で

    本日からの一週間、別所温泉で手持ち花火が楽しめる場所をご用意しました。
    別所温泉にお泊まりのお客様は、旅館のお近くの場所でお楽しみください。

    場所:大湯方面の旅館:足湯大湯薬師の湯近く/湯端方面の旅館:旅館中松屋玄関前
    期間:8月4日(金)〜8月11日(金)
    時間:20時30分〜21時

    ※日帰りの方も、地域の方もお気軽にお立ち寄りください。
    ※こちらで花火のご用意はありません。各自ご用意ください。また火の取り扱いはご注意ください。
    ※手持ち花火に限ります。音が大きいものやロケット花火、煙が多いものはご遠慮ください。

    現在、別所温泉では浴衣でお得なキャンペーンを実施中です。
    ぜひ浴衣で花火をお楽しみください。

    浴衣でお得なキャンペーンの詳細はこちら
    ↓↓↓

    まずは、浴衣パスポート(無料)をゲット

    使い方は簡単。
    ①浴衣パスポートを旅館のフロントでゲット
    別所温泉の旅館にお泊まりのお客様は、旅館のフロントで「浴衣パスポート」とお申し出ください。
    日帰りのお客様は、別所温泉駅にある観光案内所でお申し出ください。
    ※どちらの場合も浴衣パスポートは無料です。

    ②浴衣姿で温泉街を街歩き

    ③浴衣パスポートに記載の店舗で特典をゲット
    飲食店での値引きや特典、日帰り温泉施設ではミニソフトクリームサービスなど様々な特典をご用意しております。

    特典一例
    ・北向観音の階段下の蕎麦屋「だるま家」:そば、うどん100円引き
    ・日の出食堂:大盛り馬肉うどん・そば 通常800円を700円
    ・居酒屋「桂」:じゃんけんで勝ったら 100円引き またはソフトドリング1本サービス
    ・古民家カフェ「Smooth & Living」:スムージー660円を 半額330円

    などなど、計29店舗、それぞれに様々な特典をご用意しています。


     

    スタンプを4つ集めて、宿泊券が当たる!

    浴衣パスポートの裏面はスタンプラリーのお楽しみも。
    別所温泉駅、安楽寺、常楽寺、北向観音の4カ所で台紙にスタンプを押してください。抽選で5名様に別所温泉内旅館の宿泊補助券やオリジナルワインなどが当たります。(抽選は同企画終了後に行ないます)

     

    インスタフォトコンテストの企画の同時開催中!

    9月末までインスタフォトコンテストを開催しています。テーマは「浴衣で別所温泉」
    別所温泉の旅館や温泉街で撮影した「浴衣のある風景」の写真を投稿してください。過去写真もOKです。

    1) まず、別所温泉のアカウント(@bessho_onsen)をフォローしてください。
    2) 次に、ハッシュタグ「#別所写真」と「#浴衣で別所温泉」を付けて、写真を投稿。

    第10回目となる今回のフォトコンテストは豪華景品をご用意しています。

    【別所温泉の村長さん賞】(1名様)宿泊補助券20,000円分
    【若旦那賞】(2名様)宿泊補助券5,000円分
    【上田電鉄賞】(2名様)別所線オリジナルグッズ
    【信州上田観光協会賞】(3名様)上田のお菓子詰め合わせ
    【副賞】受賞された一部の作品は、別所線車両内に貼られるポスターに掲出

    この夏は浴衣を着て別所温泉へ!皆様の美しい浴衣姿を楽しみにお待ちしています!

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 盆踊り開催します!(8/14〜16の3日間)

    2023/08/04

    毎日暑い日が続きますね。夏休み中のお子様たち元気にお過ごしですか?来週はお盆weekに突入します。
    別所温泉ではお盆期間中、北向観音で盆踊りを開催します。お泊まりのお客様、日帰りのお客様も是非是非お越しください!

    期間:8月14日(月)〜8月16日(水)の3日間
    時間:19時30分〜21時
    場所:北向観音の掲題

    夜店や射的などもご用意します!お盆期間中、夕食後は北向観音へお集まりください。
    ※写真は過去に開催された盆踊りです。

     

     

    現在、別所温泉では浴衣でお得なキャンペーンを実施中です。
    ぜひ浴衣で花火をお楽しみください。

    浴衣でお得なキャンペーンの詳細はこちら
    ↓↓↓

    まずは、浴衣パスポート(無料)をゲット

    使い方は簡単。
    ①浴衣パスポートを旅館のフロントでゲット
    別所温泉の旅館にお泊まりのお客様は、旅館のフロントで「浴衣パスポート」とお申し出ください。
    日帰りのお客様は、別所温泉駅にある観光案内所でお申し出ください。
    ※どちらの場合も浴衣パスポートは無料です。

    ②浴衣姿で温泉街を街歩き

    ③浴衣パスポートに記載の店舗で特典をゲット
    飲食店での値引きや特典、日帰り温泉施設ではミニソフトクリームサービスなど様々な特典をご用意しております。

    特典一例
    ・北向観音の階段下の蕎麦屋「だるま家」:そば、うどん100円引き
    ・日の出食堂:大盛り馬肉うどん・そば 通常800円を700円
    ・居酒屋「桂」:じゃんけんで勝ったら 100円引き またはソフトドリング1本サービス
    ・古民家カフェ「Smooth & Living」:スムージー660円を 半額330円

    などなど、計29店舗、それぞれに様々な特典をご用意しています。


     

    スタンプを4つ集めて、宿泊券が当たる!

    浴衣パスポートの裏面はスタンプラリーのお楽しみも。
    別所温泉駅、安楽寺、常楽寺、北向観音の4カ所で台紙にスタンプを押してください。抽選で5名様に別所温泉内旅館の宿泊補助券やオリジナルワインなどが当たります。(抽選は同企画終了後に行ないます)

     

    インスタフォトコンテストの企画の同時開催中!

    9月末までインスタフォトコンテストを開催しています。テーマは「浴衣で別所温泉」
    別所温泉の旅館や温泉街で撮影した「浴衣のある風景」の写真を投稿してください。過去写真もOKです。

    1) まず、別所温泉のアカウント(@bessho_onsen)をフォローしてください。
    2) 次に、ハッシュタグ「#別所写真」と「#浴衣で別所温泉」を付けて、写真を投稿。

    第10回目となる今回のフォトコンテストは豪華景品をご用意しています。

    【別所温泉の村長さん賞】(1名様)宿泊補助券20,000円分
    【若旦那賞】(2名様)宿泊補助券5,000円分
    【上田電鉄賞】(2名様)別所線オリジナルグッズ
    【信州上田観光協会賞】(3名様)上田のお菓子詰め合わせ
    【副賞】受賞された一部の作品は、別所線車両内に貼られるポスターに掲出

    この夏は浴衣を着て別所温泉へ!皆様の美しい浴衣姿を楽しみにお待ちしています!

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • この夏は浴衣で別所温泉へ。特典付きパスポート

    2023/07/29

    この夏は浴衣で別所温泉へ。特典付き浴衣パスポート

    この夏、別所温泉の温泉街を浴衣で歩くと特典がもらえる「浴衣パスポート」がスタートしました!
    旅館にお泊まりの方、旅館の浴衣でも色浴衣でもOK。日帰りのお客様、お手持ちの浴衣を着て別所温泉へお越しください。

     

    まずは、浴衣パスポート(無料)をゲット

    使い方は簡単。
    ①浴衣パスポートを旅館のフロントでゲット
    別所温泉の旅館にお泊まりのお客様は、旅館のフロントで「浴衣パスポート」とお申し出ください。
    日帰りのお客様は、別所温泉駅にある観光案内所でお申し出ください。
    ※どちらの場合も浴衣パスポートは無料です。

    ②浴衣姿で温泉街を街歩き

    ③浴衣パスポートに記載の店舗で特典をゲット
    飲食店での値引きや特典、日帰り温泉施設ではミニソフトクリームサービスなど様々な特典をご用意しております。

    特典一例
    ・北向観音の階段下の蕎麦屋「だるま家」:そば、うどん100円引き
    ・日の出食堂:大盛り馬肉うどん・そば 通常800円を700円
    ・居酒屋「桂」:じゃんけんで勝ったら 100円引き またはソフトドリング1本サービス
    ・古民家カフェ「Smooth & Living」:スムージー660円を 半額330円

    などなど、計29店舗、それぞれに様々な特典をご用意しています。


     

    スタンプを4つ集めて、宿泊券が当たる!

    浴衣パスポートの裏面はスタンプラリーのお楽しみも。
    別所温泉駅、安楽寺、常楽寺、北向観音の4カ所で台紙にスタンプを押してください。抽選で5名様に別所温泉内旅館の宿泊補助券やオリジナルワインなどが当たります。(抽選は同企画終了後に行ないます)

     

    インスタフォトコンテストの企画の同時開催中!

    9月末までインスタフォトコンテストを開催しています。テーマは「浴衣で別所温泉」
    別所温泉の旅館や温泉街で撮影した「浴衣のある風景」の写真を投稿してください。過去写真もOKです。

    1) まず、別所温泉のアカウント(@bessho_onsen)をフォローしてください。
    2) 次に、ハッシュタグ「#別所写真」と「#浴衣で別所温泉」を付けて、写真を投稿。

    第10回目となる今回のフォトコンテストは豪華景品をご用意しています。

    【別所温泉の村長さん賞】(1名様)宿泊補助券20,000円分
    【若旦那賞】(2名様)宿泊補助券5,000円分
    【上田電鉄賞】(2名様)別所線オリジナルグッズ
    【信州上田観光協会賞】(3名様)上田のお菓子詰め合わせ
    【副賞】受賞された一部の作品は、別所線車両内に貼られるポスターに掲出

    この夏は浴衣を着て別所温泉へ!皆様の美しい浴衣姿を楽しみにお待ちしています!

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 7/15日・16日(土日)天下の奇祭「岳の幟」開催

    2023/06/19

    天下の奇祭「岳の幟」

    別所温泉で500年以上続く天下の奇祭「岳の幟」 第520回目となる今年は、二年ぶりに獅子舞やささら踊りが披露されます。
    「岳の幟」は、雨乞いのお祭りとして知られ国の選択無形民俗文化財に登録されており、毎年多くの見物客が訪れます。毎年この時期には、色とりどりの反物を竹竿にくくりつけた幟が温泉街の各所に立ち並び、緑の田園風景に映える美しい景色は別所温泉の初夏の風物詩として愛されてきました。

    2023年の開催日

    7月15日(土)祇園祭神輿(宵祭り)
    7月16日(日)岳の幟(本祭)

    写真は、2019年以前の「岳の幟」イメージです。皆様のお越しをお待ちしております。

    色とりどりの幟が立ち並ぶ温泉街

     

    祇園祭

     

     

    夫神岳の山頂にて祭事

     

    幟を持って温泉街へ

     

    温泉街では、ささら踊りと三頭獅子舞のお披露目

     

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから
    公式HP:https://www.bessho-onsen.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/
    Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • 第9回インスタグラムフォトコンテスト結果発表!

    2023/06/12

    第9回インスタグラムフォトコンテスト結果発表!

    第9回インスタグラムフォトコンテスト。今回は「卒旅」という難しいテーマだったせいか、残念ながら応募数はあまり伸びずでした!その中でも素晴らしい作品の中から、厳正なる審査の上、受賞作品を選ばせていただきました。 ※今回は応募数が少なかったため、申し訳ありませんが別所温泉の村長さん賞、若旦那賞の3組のみとさせていただきます。ご了承ください。

    (6/20追記しました)

    応募テーマ:別所温泉で卒業旅行 募集期間:令和4年2月1日〜4月30日

    ———————————

    別所温泉の村長さん賞 1名(宿泊補助券1万円分)

    uedwjc.kind.1978 様

     

    地元の幼稚園の先生からの応募です。投稿のコメントもあわせてご紹介します。

    選考のコメント:別所温泉の村長さん

    別所温泉の村長じゃ。コロナが落ち着いてきたとはいえ、卒園までは色々と制限されていただろう園児たち。卒園最後に別所温泉で皆との思い出が作れたようで、ワシもうれしいの~。先生たちも卒園まではたくさんの苦労があったかと思うが、本当にお疲れじゃったの。それにしても足湯に皆で入っている様子が可愛すぎじゃ!大きくなって、友だちと、恋人と、家族と、子どもたちと、いつまでも別所温泉に遊びに来てくだされ、ワシはいつでも待っておるぞ。最後になったが、卒園おめでとうじゃ!元気に優しく大きくなるんじゃぞ~。

     

    若旦那賞 2名(宿泊補助券5000円分)

    ly_.photo

    選考のコメント:情報発信部部長 鈴木

    中学校の卒業記念にご家族と、別所温泉にご旅行された時のお写真だそうです。ご家族とのご旅行の想い出を忘れずに、次は大人になって別所線に乗ってお越しいただける事をお待ちしております。

    catcatcatcatrin

     

     

    選考のコメント:旅館組合長 倉沢

    ご進学も決まり、北向観音で明るい未来夢見てお参りされたのでしょうね。ちょうどライトアップされていた期間。若い皆さんはこれから明るくてカラフルな、それぞれの個性の色をしっかり出した未来に向けてはばたいて行って下さいね。

     

    ご応募くださった皆様、誠にありがとうございました! 別所温泉では、この夏は「浴衣で別所温泉」をテーマとしたインスタコンテストを企画中です。 決定しましたらHPや公式インスタ・FB等でお知らせいたします。

    別所温泉旅館組合からのお知らせはこちらから 公式HP:https://www.bessho-onsen.com/ Instagram:https://www.instagram.com/bessho_onsen/ Facebook:https://www.facebook.com/bessho.onsen

  • Ambassador 竹本孝之

    2024/01/13
  • Ambassador 越ちひろ

    2023/03/22
  • Navigator 008 ルミW・バウマン

    2024/01/13
@ Bessho-onsen ryokan kumiai